Q&A

多種多様な疑問点にしっかりとお答えいたします

分かりやすいサービスの一環として質問集をご用意しております

コンサルティングをご依頼いただいたお客様からよく頂戴することの多いご質問を見やすくまとめておりますので、疑問点やご不明点などがございましたら、ぜひご活用ください。豊富なノウハウを有している保険コンサルタント及びファイナンシャルプランナーが一問一答形式で分かりやすくご回答しております。また、掲載されていないトピックについてのご質問や個別のご相談がある場合は、いつでも気兼ねなくお問い合わせいただけます。

よくある質問

  • 事故を起こしてしまいました。次の年の保険料は変わるの?

    基本的に保険を使ったときのみ、等級がダウンします。その等級の割引・割増率に応じて保険料も高くなります。 軽い事故で保険の請求も少額の場合は、かえって保険を使わない方が得なことがよくありますので、保険を使う前にご相談ください。

  • 地震による火災は火災保険で対応できるの?

    地震・噴火またはこれらによる津波を原因とした火災による損害について、火災保険では備えることができません。住まいの火災保険には地震保険をセットしてご加入ください。

  • 火災保険期間の途中で地震保険に加入できるの?

    住まいの火災保険のご契約時に地震保険を契約しなかった場合でも、保険期間の途中から地震保険に加入することができます。お悩みの場合は、お気軽にご相談ください。

  • 保険に入って事故を起こしたときはどうしたらいいの?

    事故に遭ったら、すぐに損害保険会社または代理店に連絡しましょう。連絡が遅れると、保険金の支払いが遅れたり、保険金が支払われないこともあります。損害保険会社の連絡先は常に携帯しておきましょう

どんなに人生経験が豊富な方であっても、専門的な職業に就いていない限り、保険に精通している方はあまりいらっしゃいません。専門的な用語が多く登場する規約を何度も読み込み、パンフレットの隅から隅まで目を通す時間を省きたいとお考えなら、保険のコンサルタントまでご相談いただくことをおすすめいたします。豊富なノウハウを活かし、一人ひとりのお客様に合った保険商品について丁寧にご説明いたしますので、安心感が違います。

また、これまでにお客様から頂戴したご質問の中から、特に多くの方に知っていただきたいものをピックアップし掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。保険に関することからコンサルティングの流れに関することまで、様々な疑問をしっかりと解消できる内容となっており、様々な場面でお役立ていただけます。